「アイデアのつくり方」、「モバイルを極める」
ジェームス W.ヤング 今井 茂雄
ティビーエス・ブリタニカ
売り上げランキング: 662
ティビーエス・ブリタニカ
売り上げランキング: 662
おすすめ度の平均: 






2冊ほど本を読みました。
ひとつめがこちらの「アイデアのつくり方」。
60分で読めるけれど一生あなたを離さない本というキャッチコピーが印象的な本です。
広告代理店に勤めていた筆者が自分の経験に基づいてアイデアの作成過程下記の5つに分けて思考の過程を分かりやすく開設しています。
1.データ収集
2.データの咀嚼
3.データの組み合わせ
4.ユーレカ(発見)の瞬間
5.アイデアのチェック
改めてなるほどなー、というか、自分の思考プロセスと似ている所とか欠けている所が分かってよかったです。かなり薄い本なのですが、良書として再版を重ねている理由が分かりました。アメリカでの初版は1961年というから驚き。
核の部分はそうそう変わらないということですね。
「モバイル」を極める 広告・集客・サイト運営の大原則 BOOKMARK 002 (BOOKMARK)
posted with amazlet at 09.01.01
翔泳社
売り上げランキング: 38962
二つ目が「モバイルを極める」というムック本です。
MarkeZineが出してるみたいですね。
広告から集客、サイト運営まで事例がたくさん載ってて面白かったです。
実用性は置いておいて、Suicaでの改札を通る時の確認音を変えちゃうオトノリは発想が最高です。
■関連(するかもしれない)記事
■最新記事
■モブログ新着