キレイママサークル×沖縄電力IH料理教室
今日は*。:♪沖縄キレイ☆ママサークル*。:♪の皆さんが招かれて開催された
IH料理教室に同席させていただきました。
「ママサー」の存在は聞いていたのですが、初めてイベントに参加させて頂いてびっくり。
本当に皆さんおキレイでステキな方々でした。
総勢ではおよそ200人いらっしゃるとのことで、これもまたびっくり。
素晴らしく晴れた沖縄の青空と海を眺めながら、沖電さんのキッチンスタジオでの
和気あいあいとした料理教室です。
皆さん心身ともに「キレイ」を意識して、前向きに頑張ってらっしゃる感じがすごく良いです。
前向きな人たちには、また前向きな人が集まってきますね(^^)
いま改めて体制を作って盛り上げていこうとしていらっしゃるのですが、微力ながら僕も
少しお手伝いさせていただきました。
明後日からはタイなので少し距離的には離れてしまうのですが、キレイママ応援団として
引き続き応援出来ればと思います。
今後とも、よろしくおねがいしまーす!
Google+のインターフェースが変わっている・・・!
Facebookに対するGoogleの対抗馬プロジェクト「Google+」。
後追いのサービスだけに、当初から多彩な機能で乗り込んできましたが、
まだまだFacebookの背中は見えていないように思えます。
AKBをネタに利用者を増やそうとされているかと思いますが、
実際どうなのでしょうか。
Google Trendsで見る限りでは、もう圧倒的にfacebookが勝っているようです。
そこで今回のインターフェース改良。
確かにシンプルに見やすくなっているような感じはするのですが、
何か物足りないんですよねー。
実はこれ、友達がほとんどいなかった登録してすぐのfacebookにも感じたことです。
ソーシャルネットワークは、友達がコンテンツなので、やっぱりいかにそこを
持ってくるかなんだと思いますが、この状況では相当難しいかと。
たぶんこの分野ではなかなかGoogleが追い返すのは難しそうなので、
Google Glassとか自動運転カーであっと言わせて欲しいですね。
下記のGIGAZINEの記事も、参考まで。
Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?~前編~
Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?~後編~
時代を変える発想の作り方&データ分析できない社員はいらない
浜松より戻ってきまして、来週からはいよいよタイ!
改めて気合が入っている今日この頃なのですが、帰りかけに
浜松駅の谷島屋さんで本を2冊購入しました。
うち、ひとつがこちら。
NHKのらいじんぐ産という番組の内容をマンガも加えながら再編したようです。日本がこれまで世に送り出してきたヒット商品の紹介が色々されています。
回転寿司、ウォシュレット、クオーツ時計、自動販売機、ポケベル。これまでも日本の企業は数々の素晴らしいものを作り出してきました。
いまエポックメイキングな商品はアップルやグーグルなどアメリカ企業の独壇場のイメージです。
かつては「ウォークマン」という素晴らしい商品を世に送り出したソニーが大規模リストラしたり、最近パッとしない感じの日本企業ですが、再び世界をアッと驚かせるような提案をしていきたいなーと改めて思いました。規模は小さいかもしれませんが、我々もその一員として、引き続き努力しなくては。
※内容はとてもサラッと読める内容で、移動中に完読しました。
もう1冊がこちら。
あらためて、データを分析して改善していくノウハウを高めたいなと思い購入しました。
やっぱり本で体系的にまとまっていると参考になります。
あといま読んでいるのがこちら。
「未来に繋がる新しいサービスを提供する」というのが弊社の社是の一つなのですが、
やっぱり新しいことは大変なことが多いんですね。本当に。
チャレンジにおけるリスクを最小限に抑えて最大限の効果を得るためにはどうすればいいのか。新規事業構築に関する体系的な知識は非常に興味がある分野です。
「リーンスタートアップ」もかなり気になっています。
うまく先人の知恵を拝借しながら、時代を作っていきたいと思う今日この頃。
改めて気合が入っている今日この頃なのですが、帰りかけに
浜松駅の谷島屋さんで本を2冊購入しました。
うち、ひとつがこちら。
NHKのらいじんぐ産という番組の内容をマンガも加えながら再編したようです。日本がこれまで世に送り出してきたヒット商品の紹介が色々されています。
回転寿司、ウォシュレット、クオーツ時計、自動販売機、ポケベル。これまでも日本の企業は数々の素晴らしいものを作り出してきました。
いまエポックメイキングな商品はアップルやグーグルなどアメリカ企業の独壇場のイメージです。
かつては「ウォークマン」という素晴らしい商品を世に送り出したソニーが大規模リストラしたり、最近パッとしない感じの日本企業ですが、再び世界をアッと驚かせるような提案をしていきたいなーと改めて思いました。規模は小さいかもしれませんが、我々もその一員として、引き続き努力しなくては。
※内容はとてもサラッと読める内容で、移動中に完読しました。
もう1冊がこちら。
データ分析できない社員はいらない
posted with amazlet at 12.04.11
平井 明夫 石飛 朋哉
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
売り上げランキング: 9873
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
売り上げランキング: 9873
あらためて、データを分析して改善していくノウハウを高めたいなと思い購入しました。
やっぱり本で体系的にまとまっていると参考になります。
あといま読んでいるのがこちら。
「未来に繋がる新しいサービスを提供する」というのが弊社の社是の一つなのですが、
やっぱり新しいことは大変なことが多いんですね。本当に。
チャレンジにおけるリスクを最小限に抑えて最大限の効果を得るためにはどうすればいいのか。新規事業構築に関する体系的な知識は非常に興味がある分野です。
「リーンスタートアップ」もかなり気になっています。
うまく先人の知恵を拝借しながら、時代を作っていきたいと思う今日この頃。