
3ヶ月分を5日でこなす!プログラム集中講習週間スタート

昨日より、IT系専門学校の先生に家庭教師をお願いし、プログラムの講習を受けています。
普段、学生さんには3ヶ月かけて教えている内容を5日間に圧縮して詰め込むというハードなカリキュラム。
オーバーヒートしそうですが、頑張りますよー。生活かかってますので。
さて、具体的な内容はこんな感じです。
1. PHP を使用したウェブアプリケーションの仕組み(概要)
2. 基本構文
-1. 構文
-2. 型
-3. 変数/定数
-4. 演算子
-5. 配列
-6. 制御構造
3. 関数
-1. 組み込み関数
-2. ユーザー関数
4. フォーム
-1. 値の受け渡し
-2. 値の検証
-3. 受け取った値を表示する
5. データベース
-1. データベース概要
-2. SQL
-3. データベース/テーブル作成
-4. 接続
-5. 参照
-6. 挿入/更新/削除
6. 日付と時刻
-1. 日付・時刻の表示
-2. 日付と時刻に関する関数
7. セッション
-1. 概要
-2. 使い方
8. ファイル操作
-1. パーミッション
-2. ファイル全体の読み込みと書き出し
-3. エラーチェック
-4. 外部から受け取ったファイルの保存
9. その他
-1. PHPでできること
-2. 公式サイトのドキュメントの読み方
今日はフォームのところまでいきました。
インクリメントやら、スーパーグローバル変数やら、エスケープ処理やら
専門用語のオンパレード。もうこれは慣れるしかないですね^^;
やるどー!
■関連(するかもしれない)記事
■最新記事
■モブログ新着
Posted by
たひち
at
2012年03月27日
22:51
Comments( 0 )
Comments( 0 )