ZACKBARANG

てぃーだブログのスタッフやってます。2012年4月からタイ・バンコクに赴任予定。2ヶ月限定の沖縄ライフを楽しみます!
てぃーだブログ › ZACKBARANG › 嵌るの読み方


嵌るの読み方


最近この漢字よく見かけます。

表外の音読み: カン。
表外の訓読み: は(める)。

漢字の意味
 (1) はまる。 はめる。 くぼみに押しこんではめこむ。
 (2) くぼみ。 また、奥深く入りこんだ山中のくぼ地。 また、深くくぼんだ谷。

流行ってるのでしょうかね。

タグ :嵌る漢字


■関連(するかもしれない)記事
■最新記事

■モブログ新着

Posted by たひち at 2008年09月01日   20:22
Comments( 2 )
この記事へのコメント
たしかに最近良く見るけど読み方わからなくてなんなんだろ~って思ってました!
漢字にも流行とかあるのかな??
読み方わすれちゃいそう・・・
Posted by ma-yuma-yu at 2008年09月11日 17:47
でしょ?
結構謎の漢字って多いよねー

中国では漢字の流行とかあるかも??
Posted by たひちたひち at 2008年09月12日 16:15
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。