地域再生実践塾@静岡県富士市
たひちです。静岡出張より戻って参りました!
いやー、本当に濃い時間を過ごさせて頂きました。
地域再生実践塾というものに参加してきたのですが、
その名の示す通り、「実践」的なセミナーでございました。
カリキュラムはこんな感じです。
------- カリキュラム紹介 -------
1日目
13:30 開講式・オリエンテーション
13:40 起業家育成にかかる問題提起
~ 支援側に求められる資質とは ~
[総論・問題提起] 主任講師 小出 宗昭 氏
15:50 本気系インターン
~ 若者の起業家マインド育成 ~
NPO法人G-net 秋元 祥治 氏、高嶋 舞 氏
17:00 閉塞感のある地域を起業家育成で救う
~ビジネス未来人がリードする地域再生~
ジャーナリスト・キャスター 三神 万里子 氏
2日目
18:45 オリエンテーション
9:00 Group Work 1
自身の子育てでの悩みからヒントを得て
北極しろくま堂有限会社 代表取締役 園田 正世 氏
12:30 Group Work 2
「スポーツ弁当」はいかにして生まれたか
管理栄養士 こばた てるみ 氏
15:10 産業支援施設とは
主任講師 小出 宗昭 氏
16:20 Group Work 3
相談者が押し寄せる産業支援施設を作る方法
主任講師 小出 宗昭 氏
3日目
9:00 Group Work 4
起業家からの相談業務
(実践訓練) 主任講師 小出 宗昭 氏
11:05 地方で成果の出る人材育成
[総括] 主任講師 小出 宗昭 氏
12:00 閉講式
*ののの隊長のブログより抜粋。
主任講師の小出さんは熱いを通りこして常に沸騰中のスゴイ方です。
カリキュラムをご覧いただければ分かる通り、内容としては
産業支援、起業支援に関するものです。
起業支援といった視点から地域活性を図っていこうという。
よく「地域活性」という言葉は使われますが、それはそもそもどういう事かと。
一つとして、てぃーだのように今まで情報を出す術を持たなかった方々に情報を
出して頂くことにより、地域での人の繋がりを促進していくという事があると思います。
もう一つの方法として新規のビジネスを支援して、地元経済を盛り上げていく方法があると思います。
小出さんは起業成功のポイントとして、下記の3点を上げていました。
■起業成功のポイント
1.オンリーワンである
2.継続的な情熱がある
3.一歩踏み出す行動力がある
これまでいくつも成功事例を出している方なので説得力があります。
一貫して「諦めた瞬間に終わってしまう」と、継続の大切さを語ってらっしゃいました。
なお、その支援する人間に必要とされる資質は下記の通りです。
■必要とされる人材(産業支援、町おこしの人、PM)
1.高いコミュニケーション能力
2.ビジネスセンスが高い
3.情熱。一緒に頑張ろう!って人(相談者が成功する事が喜び)
全部大切なことですよね。。
高いコミュニケーション能力がないと相談者の真の悩みを見つけ出すことは出来ませんし、
高いビジネスセンスを持ってないと的確な提案をする事が出来ません。
そして何よりも情熱です。いかに相談者の方の視線に立って支援することが出来るか。
なかなか難しいことです。
たくさんの方の相談を受けることになりますから、どうしても「上から目線」になってしまいますからね。
それだと成功するものも成功しません。
「相談を受ける側の視点」、「相談する側の視点」、「客観的な消費者としての視点」これらをいったりきたりしながら考え得る最もベストな提案をしていきます。
自分のことって、やっぱり分かりにくいものです。
外からの目線のちょっとした質問で気付かされることが多いそうです。
この「気付き」がとても重要なんですね。
今回のセミナーでは、技術的なノウハウはもちろんなのですが、熱い魂を注入して頂いたことが最も大きなことだったと思います。
これを生かして、次のステップへ進めるよう頑張ります!
■関連(するかもしれない)記事
■最新記事
■モブログ新着
この記事へのコメント
こんにちは たひちさま♪
その節は、お世話になりました。
とても楽しくって、ワクワク気分に心が踊りました^^
ありがとうございます。
私も改めて、
ヨシッ!!顔晴ろう!と思いましたよ。
本当にありがとうございました。
そうそう・・・私ごとですが
7月に一つの夢が叶います。
そして、沖縄へ行くことも、私の夢のひとつです。
ワクワクしますネ。
ご縁に感謝しています。
その節は、お世話になりました。
とても楽しくって、ワクワク気分に心が踊りました^^
ありがとうございます。
私も改めて、
ヨシッ!!顔晴ろう!と思いましたよ。
本当にありがとうございました。
そうそう・・・私ごとですが
7月に一つの夢が叶います。
そして、沖縄へ行くことも、私の夢のひとつです。
ワクワクしますネ。
ご縁に感謝しています。
Posted by sweetkana♪ at 2008年07月19日 06:20
こんにちは!
コメントありがとうございます。
少しでもお役に立てたのなら幸いです。
夢も素晴らしいですね!!
沖縄もぜひ遊びにいらしてくださいね
ご縁に感謝!
>2008年07月19日 06:20
>sweetkana♪
>こんにちは たひちさま♪
>
>その節は、お世話になりました。
>とても楽しくって、ワクワク気分に心が踊りました^^
>ありがとうございます。
>
>私も改めて、
>ヨシッ!!顔晴ろう!と思いましたよ。
>
>本当にありがとうございました。
>
>そうそう・・・私ごとですが
>7月に一つの夢が叶います。
>
>そして、沖縄へ行くことも、私の夢のひとつです。
>
>ワクワクしますネ。
>ご縁に感謝しています。
コメントありがとうございます。
少しでもお役に立てたのなら幸いです。
夢も素晴らしいですね!!
沖縄もぜひ遊びにいらしてくださいね

ご縁に感謝!
>2008年07月19日 06:20
>sweetkana♪
>こんにちは たひちさま♪
>
>その節は、お世話になりました。
>とても楽しくって、ワクワク気分に心が踊りました^^
>ありがとうございます。
>
>私も改めて、
>ヨシッ!!顔晴ろう!と思いましたよ。
>
>本当にありがとうございました。
>
>そうそう・・・私ごとですが
>7月に一つの夢が叶います。
>
>そして、沖縄へ行くことも、私の夢のひとつです。
>
>ワクワクしますネ。
>ご縁に感謝しています。
Posted by たひち at 2008年07月19日 11:01