ZACKBARANG

てぃーだブログのスタッフやってます。2012年4月からタイ・バンコクに赴任予定。2ヶ月限定の沖縄ライフを楽しみます!
てぃーだブログ › ZACKBARANG › てぃーだ関係 › 地域ブログは町のブログ屋さん説


地域ブログは町のブログ屋さん説

地域ブログは町のブログ屋さん説

「地域ブログって町の電器屋さんみたいだな。」
昨日ブログの出張開設に行って、ふとそう思いました。

ブログが家電化というか、すごく一般化してきて本当に誰でも使うようになったじゃないですか?
元々ブログってネットで見つけた面白いものを記録しよう(Webをlogしよう)ってことで、一部のネット利用者が使い始めたと思うのですが、いまや本当に色んな人に色んな使われ方してますもんね。
修学旅行ブログとか衝撃的というか面白かったですねー。

そうやって社会的なインフラになってくると、あまりブログの知識が無い方に直接教える必要が出てくるのかと思います。かつてテレビやビデオの設置を町の電器屋さんがやったように。
僕は町のブログ屋さんですかね(^^)

一度使い方を知ってしまえばなんてこと無かったりするのですが、最初の設定がちょっと面倒くさかったりしますから。

ちなみに、てぃーだはメディアとしての特性も持ってるので、テレビとテレビ局を同時に持ってる事になります!そりゃこんだけ忙しいはずだー^^;
それだけ可能性もたくさんあるということですけど。

地域ブログの今後にご期待ください!
もうすぐアレも動き出す!?

無料ブログ出張開設の応募はこちらよりどうぞ↓
https://blog.ti-da.net/open_inquiry.php?s=1




■関連(するかもしれない)記事
■最新記事

■モブログ新着
同じカテゴリー(てぃーだ関係)の記事
てぃーだブログ4周年
てぃーだブログ4周年(2009-03-21 13:45)

珍念ウェディング
珍念ウェディング(2008-12-16 09:38)

地域ブログサミット
地域ブログサミット(2008-11-01 00:00)


Posted by たひち at 2008年02月16日   13:00
Comments( 0 ) てぃーだ関係
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。