メニューバーについての考察

(クリックで拡大)
ブログとかでよくこんなん見ますよね。
メニューバーというか、ツールバーというか。
一般のサイトならグローバルナビゲーションとか言ったりしますが、そうなるんかな?
僕の脳内ではティッカーと呼んでますが正式名称が分かりません(笑
mixiでいうところのこれですね。

やっぱりコレ便利ですよねー。
てか、無いと操作がかなり不便です(泣
最近ではGoogle先生もつけたりして一般化してきましたよね。

てぃーだにも欲しいなーと思っているのですが、参考になるサイトをいくつかあげてみたいと思います。
まずはzoome。
こちらは動画共有のSNSサイトです。
非ログイン状態では丈夫の白いやつだけが出てるのですが、ログインすると下の「マイページを確認」とかのバーが追加されます。

お次があとで新聞。
基本のメニューバーは最初から出ているのですが、マウスオーバーするとにゅ〜んとメニューが表示されます。

最後がEloquent JavaScript。
全然目立たないのですが、ブラウザの下の方にバーが追加あります。
一番右側の方をクリックすると大きなメニューがポン!と出て来ます。
これを上の方につけると良さげですね。

うーん、早く進化したい><
■関連(するかもしれない)記事
■最新記事
■モブログ新着