2012年、タイで人気のWebサイトとは?

たひち

2012年03月19日 20:13

タイのインターネット事情について、自分の中の土地勘の精度を高めたいと思い、
いろいろ調べています。

現地のスタッフにも聞きながら見ているのですが、今日こんなサイト見つけました。


どうやら、アクセス解析を提供しているらしく、タイの人気サイトランキングなどが
掲載されていました。

Googleでも確認しましたが、おそらくこの3つのサイトが3強だろうというのが
わかったので、このブログにも書き留めておこうと思います。

では、第三位から!「エムタイ」


http://www.mthai.com/

パッと見、固めのニュースサイトなのかな、と思いましたがスポーツやエンタメ系のニュースも
充実しているようです。

動画サービス画像投稿サービスもある様子なので、ニュースサイトというよりは、総合ポータルですね。

モバイル版は、こんな感じ。


Google ad plannerを見ると、みなさん動画を目的に訪れているようです。



第二位「カポーク」


http://kapook.com/

Mthaiに比べて、チカチカ動く広告が多いような気がします。

モバイル版は確認出来ませんでした。
少なくとも「kapook.com」からリダイレクトはされません。

Google ad plannerによると、みなさん「ゲーム」を目的に
訪れているようです。


モバイル版が無いのも、PCを中心としたゲームサイトという位置づけだからかもしれません。


そして、第一位。「サノーク」


http://www.sanook.com/

一位は、sanookでした。タイ版ヤフーといった感じでしょうか。
王道的なポータル&検索サイトですね。

facebook、MSN、Googleなど他の世界的なサイトと連携しているのですが、
特にユニークなのが中国の人気サイトQQとも連携していること。
タイ人は華僑系も多いから、ということからかもしれませんが、このあたりは興味深いです。

モバイル版はこんな感じ。


Google ad plannerによると、ニュースが目的のようです。


訪問者数はこんな感じです。
サノークが頭ひとつ抜けている感じがしますが、今後どうなるか興味深いです。
おそらく、モバイルにきちんと対応出来るところが勝つのでしょうね。


ということで、タイのWebサイト3強のご紹介でした。

PS.
ちなみに、本当の一位というところでいくと、Facebookかもしれません。
バンコクの地下鉄では、みんなfacebookやっている感じでした。

PS2.
Alexaでのランキングはこちら。
Google、Facebook、Youtubeという順番でした。
http://www.alexa.com/topsites/countries/TH

関連記事