今日も写真たっぷりです!
ネタが多すぎて、嬉しい悲鳴です。
本日は、カシコン銀行さん主催で工業団地の視察に行ってきました。
バンコクの中心地から、車で1時間半くらいの場所にあります。
アマタさんという会社が運営されていらっしゃるのですが、「パーフェクトシティ」というコンセプトで、ただ工場用地を提供するだけでなく、商業施設や教育施設、住宅等も整備して、「街」としてのプロデュースを行なっているとのこと。
こちらが、本日配布された資料です。
分かりやすい動画やスライドで紹介していただきました。工業団地、めちゃ広いです。
端まで行って戻ってくるのに、車で1時間かかるそう。
タイの車窓から
さて、ひと通りご説明いただいたあと、バスで工業団地を見て回りました。
こんな景色がずっと続きます。
ソニー、三菱、ダイキン、ブリジストン、花王などなど。聞いたことのあるメーカーさんがどんどん出てきます。
入居企業は日系が60%と圧倒的とのこと。
工事中のエリアもたくさんありました。現在、20社が建築中とのこと。
こちらは、ちょっと小さくて見えづらいですが、
大田テクノパークですね。
アパート型の集合賃貸工場になっています。
これまでは、大田区の企業しか入れなかったのですが、日本国籍であれば
入れるようになったそうですが人気で、もうほぼ埋まってしまっているそうです。
めちゃ豪華なゴルフ場でお昼
そして昼食会場に訪れたのが、アマタスプリングというゴルフ場。
アマタさんのグループ会社が運営しています。
ここが、とんでもなくすごかったのです。
エントランスからリゾートな感じです。
このロビーを抜けると、
グリーンが広がっています!
素晴らしい開放感。
もう鼻血出るくらいのリゾート感です。
なんかもう、申し訳なくなるくらい。
こちらが昼食会場ですね。ホテルのよう。
ポークのあぶり焼きです。
いやほんと、美味しかったです。
ポークのあぶり焼き、アップで。
スープ。デザートもございました。
いいもの食べさせていただき、本当にありがとうございます。
昼食後、外を少し散歩しました。
セレブな方の憩いの場なんでしょうねー
ビジターは受けていなくて、会員のみ利用出来るそうです。
企業の担当の方も、こういった遊び場所もあることで、モチベーション高めて仕事に専念出来るのでしょうね。
ジャパニーズフレンドリーデスク
さて、お昼の後は、カシコン銀行さんの工業団地支店に伺いました。
こちら、日本人向けのサービスがとても充実していて、ATMも日本語で利用出来て、
窓口業務も日本語で受けることが出来るそうです。
「ジャパニーズフレンドリーデスク」と言うそう。
出来たての、すごく綺麗な支店でした。
こういったサービスが整っていると、事務的なことにあまりリソースをかけれない中小企業でも安心して進出出来そうですね。
いざ、実際の工場の中
そして、
TICONさんという、タイの大手工場リース会社さんに工場をご紹介いただきました。
こちらが、標準的な形の工場とのこと。
要望があれば、オプションで応えていただけるそうです。
外にも土地があり、実際には駐車場や休憩場所として使われているそうです。
いま、
・エコカー需要
・洪水による落ち込みの回復
・円高
というトレンドの関係もあり、大企業・中小関係なく全体的なボリュームで進出企業が増えているそう。
うまくこの波に乗れるよう、頑張らなくては。
本日もがっつり勉強させていただきました。